HEALTHCARE健康

HEALTHCARE : 健康

DATE : 2019.05.16

毎日の暮らし、どう変化した?~乳がん経験者座談会 [第3回]~

乳がんの経験がある女性たちが、本音で語り合う座談会。「闘病と仕事復帰」をテーマにした第2回では、厳しい社会の現実を感じるエピソードが飛び出しました。
第3回のテーマは「日々の暮らし」。重いものが持てない退院後、家事の負担をいかに軽くするかは、大問題です。きちんと栄養をとるために、食事も気になるところ。とはいえ、好きなものを食べて体重が増えると、そこに思わぬ落とし穴が……。第3回も、ズバッと本音で語り合います!

座談会メンバー プロフィール


進行役(写真中央)
ファイナンシャルプランナー 黒田尚子さん
各種セミナーや講演、新聞・書籍・雑誌・Webサイト上での執筆、個人相談など、幅広く活動。がんをはじめ、病気に対する経済的備えの重要性を訴えている。
自身も、2009年12月に乳がんの告知を受け、右乳房を全摘出。その後、インプラント法で乳房を再建。2011年3月に乳がん体験者コーディネーター資格を取得。
家族:夫、娘(中学生)

参加者 (写真左から)
一関加奈女さん(40代)
2016年12月に乳がんの告知を受ける。両乳房全摘出し、リンパ節郭清、抗がん剤とホルモン療法で治療。現在もホルモン療法を続けている。
職業:大学病院の秘書。 家族:夫

内田美奈さん(30代)
2014年12月に乳がんの告知を受ける。左乳房全摘出し、ホルモン療法で治療。その後、インプラント法で乳房を再建。現在もホルモン療法を続けている。
職業:動物病院の看護師兼花火師。 家族:夫、息子2人(中学生・小学生)

附田香織さん(40代)
2017年11月に乳がんの告知を受ける。左乳房全摘出し、組織拡張器(エキスパンダー)を同時挿入。抗がん剤で治療。もうすぐ自家組織で乳房再建の予定。
職業:アパレル販売会社社員兼フリーのヘアメイク。 家族:シングル

桜林芙美さん(30代)
2015年12月に乳がんの告知を受ける。左乳房全摘出し、リンパ節郭清、抗がん剤・放射線・分子標的薬で治療。その後、肺への転移がわかり、抗がん剤治療を経て、現在は分子標的薬で治療。
職業:ダンス関係アシスタント。 家族:娘3人(小学生・幼稚園)、両親、犬、猫

家事負担、減らしたい。


黒田:乳がんになってから、生活スタイルに変化はありましたか?

桜林:いかに家事をラクにするか、これは重要ですね。今って鉄製や鋳物ホーローの重たい鍋が流行ってるでしょ。おいしい料理ができるしオシャレなので、私も愛用していたのですが、軽くて使いやすい鍋やフライパンに買い替えました。まな板も、木製からプラスチックに。食器洗いのスポンジや洗剤も、一段上のグレードにしたら、一気にラクになりました。

内田:重いものが持てないと、買い物も大変。私は、生協の宅配や、ネットスーパーを利用しています。材料送ってもらえるだけで、一気にラクになりますよね。

桜林:生協の宅配に、赤ちゃん割引や子育て割引ってありますよね。あれに、がん割引があればいいのになぁ。

黒田:共働き世帯が増えても、いまだに妻の家事や育児の負担は減らない。まだまだ、共働き社会には程遠いんですよね。


一関:うちは、週1回スーパーに行って、まとめ買いするのですが、荷物は夫がすべて持ってくれます。私より料理上手なので、料理も結構まかせてます。

黒田:ええっ! うちの夫と全然違う! うちの夫がいろいろやってくれたのは、たしか退院後1週間くらいまで。それ過ぎたら、まったくやってくれなくなりました……。役に立ったグッズはありますか?

桜林:孫の手です。背中のかゆいところをかくだけじゃないんですよ。乳房摘出手術の後って、痛みや皮膚のひきつれ感で手を伸ばすのがたいへんですよね。孫の手があると、ちょっと離れたところにあるモノを取りたいときに便利なんです。抗がん剤の副作用がつらくて起き上がれないときも、娘たちを起こすのに孫の手を使いました。

附田:小さいお子さんがいらっしゃると、楽しそうだけど、いろいろ大変そうですね。

桜林:乳がんになる前、小さな娘たちと高齢の両親のために家のお風呂とトイレをリフォームしたのですが、あれは大正解でした! 前のバスタブは深いし、トイレの使い勝手もよくなかったですから。抗がん剤治療後はめまいがふらつきがあるので、家の中の段差が気になったのですが、家じゅうのリフォームは費用が……。食器洗い機やお掃除ロボットもほしいけど、費用がね……(と、ため息をつく)。

栄養はとらなくちゃいけないけど……。


黒田:食事は変わりましたか?

内田:以前は、結構好きなものを食べてたのですが、自然食品に目を向けるようになりました。特に油には気をつけていて、サラダ油はやめて、エゴマ油や亜麻仁油を選ぶようになりました。糖質制限もしています。

桜林:私は以前から、玄米・雑穀米、菜食中心の食事だったので、それを続けています。医師には、抗がん剤治療中は「食べたいものを食べなさい」と言われたので、それを実践していたら、太っちゃったんですけどね。

黒田:乳がんと診断された後に肥満になったら、死亡リスクが高くなると言われていますからね。お医者さんから「太ってはだめ!適度に運動しなさい!」って、さんざん注意されます。

附田:体重によって、抗がん剤の価格が変わるって言われませんでした? 体重が重いほど、投与量が増えるんでしょうね。それを聞いて、太れない! 抗がん剤代が高価になるのはいやって思い、体重はキープしました。

一関:私も実は病院行く度に、主治医の先生に「おやせになったほうがいいですよ」と言われちゃって(笑)。

黒田:栄養はしっかりとって、おいしく食事はとるべきだけど、太ってはだめ。そのあたりの調整が悩ましいですよね。それに、がんになると体重が減ると思われがちなんですが、ホルモン療法などの副作用で、実は体重が増える人もいる。そこは、あまり知られていないかもしれません。


家事や育児が完璧じゃなくたって、いいじゃないか! 第一に考えるべきは、自分の身体。そう割り切ることも必要なのかもしれません。次回、第4回のテーマは「美容」。抗がん剤治療の副作用による脱毛や肌のくすみ……女性だからこそ、大いに気になるんです。

>第4回へ


取材協力:一般社団法人ピアリング

つづきを読む

SOMPOひまわり生命の
資料請求はこちら

詳しくはこちら