フリーダイヤル
MENU
電話
MENU
「一人ひとりに合った“オーダーメイド”のプランを」変額保険や資産運用を“わかりやすく”伝えるプロ。坂本 裕孝
「一人ひとりに合った“オーダーメイド”のプランを」変額保険や資産運用を“わかりやすく”伝えるプロ。
坂本 裕孝(さかもと ひろたか)
SOMPOひまわり生命保険株式会社
ライフカウンセラー

OUR STORY

「一滴の水の恩 湧く泉にして報いる」――わずかな恩にも大きく報いるべきだ――。
今回お話を聞いたのは、この言葉を座右の銘に掲げる、SOMPOひまわり生命のライフカウンセラー・坂本裕孝さん。「少しでも困った人の助けになりたい」という情熱にあふれた坂本さんの、独自のライフサポートとは?

建設業界から保険業界へ。だからこそ、お客さまの目線に立てる

坂本 裕孝
保険業界に興味を持ったきっかけを教えてください。

「当時は建設機械のレンタル営業という、まったく別の業界で働いていました。やりがいはあったんですが、なかなか自分の時間が取れなくて……。そんなときに、SOMPOひまわり生命のライフカウンセラーの方とご縁があったんです」
当時、坂本さんは29歳。働き方に悩んでいたタイミングで、偶然にも「これからのライフプランを作る」という機会を得ました。
「それは、とてもやりがいがある作業でした。将来を見据えるきっかけとなり、ライフカウンセラーさんからの根拠をもとにした保険の提案にも感心しました」
将来の不安と向き合いながら働き方を見つめ直す経験を経て、坂本さんは“自分もライフカウンセラーとして今までお世話になった人たちに恩返しができるのでは”と、入社を決意。当時は金融や保険に関する知識はまったくなかったという坂本さんだからこそ、お客さまと同じ目線で保険と向き合いました。入社から19年目の今でも、“自分がお客さまだったらどんな話が聞きたいかを常に意識する”“お客さまからの質問にはクイックレスポンスをする”というスタンスを、大切にし続けています。

「困ったら頼って」お金から人生までー。“よろず屋”のように寄り添う

坂本 裕孝
現在は社内外で、お金に関するセミナー講師として活動されている坂本さん。内容のわかりやすさや相談率の高さが社内で評判だそうですが、どんな内容でどんなお客さまを対象に行っているのでしょうか?

「セミナーのテーマは、主に資産形成や社会保障、医療・介護などです。対象も幅広く、企業に出向くこともあれば、ショッピングモールで講演をしたり、トレーニングジムで流すオンラインセミナーもあります」
講師として坂本さんがもっとも大切にしているのは、“いかにわかりやすく話をするか”。金融リテラシーが高くなくとも理解できる表現やわかりやすい例え話を交えながら、少しでも“話を聞いてよかった”と思える内容を心がけています。
「小学4年生の息子でも理解できるようにと、実際に聞いてもらって資料を作ったり。お客さまによって内容も調整しますし、対面の場合はお客さまの反応を見て、話の引き出しを変えます。オンラインでは、普段より声のトーンを上げて、より伝わりやすさを意識します」
“授業のようにゆっくりと、でも飽きさせず”。そんな工夫が実を結び、坂本さんのセミナー後には多くの個別相談が寄せられます。相談内容は、資産形成や保険についてはもちろん、教育費や住宅ローンまでさまざま。
「『保険に関わらず何でも相談してください』と、お客さまにはお伝えしています。保険会社のライフカウンセラーということで『保険を提案されるのでは?』と身構える方もいますが、『意外と違った』と言っていただくことも多いんですよ」
“困ったときこそ手を差し伸べるのが、ライフカウンセラーの役割”。坂本さんはそう語ります。
「お客さまが大病を患ったときは、たとえ予定が詰まっていても、最優先で対応します。これは自分のなかでの“お客さまとの約束ごと”なんです」

初心者でも気軽にトライできる「保険での投資デビュー」を提案

坂本 裕孝
最近、貯蓄だけでなく投資などで“お金に働いてもらう”動きが広がっています。坂本さんのもとにも、そういった相談は増えていますか?

「はい、8〜9割がそういった相談です。その中でも、みなさん一番の悩みは『相談する相手がいない』ということなんです」
坂本さんが重視しているのは、資産を増やす「資産形成」と資産を守る「資産防衛」。保険のメリットとデメリットをしっかりと伝えたうえで、保険の仕組みを生かしてリスクをおさえながら“お金に働いてもらう”提案をしています。預けた資金を株式や債券などで運用し、その運用実績に応じて将来受け取る保険金額が変動する仕組みの「変額保険」もその一つです。
「変額保険についてご説明しつつ、NISAなどの投資信託との組み合わせのアドバイスをすることも。『無理ない金額でコツコツ行いつつ』という原則をお伝えし、資産防衛のポイントをアドバイスします」

お金の悩みが漠然としていても、ご相談してもいいものでしょうか?

「むしろ、そういう方のために私たちがいます。『家を買う』『結婚を考えている』『子どもが生まれる』……など、人生の節目に思い出してもらえるような存在でいるべきだと思っています」
お金の話は、デリケートなものです。だからこそ、相談の際に坂本さんが大切にしているのは、「空気感」。保険やお金の話だけにとどまらず、ときには子育てや趣味の話などを交えながら、ざっくばらんに話します。性格診断ツールを使い、お客さまの価値観や判断傾向に合わせて、プランを提案することも。
「まるでオーダーメイドのスーツのように、きめ細かくその人に合わせたプランを提案します」
だからこそ、坂本さんのもとには話を聞いてほしいという声が届くのです。

入社以来続ける手書き「誕生日カード」で、お客さまと密に繋がる

坂本 裕孝
ご契約されたお客さまと定期的な接点などはあるのでしょうか?

「基本的には契約内容のお知らせが届きますが、それだけだと少し味気ないですよね。私が独自で続けているのが、手書きの誕生日カードをお送りすることです。入社してからずっと続けていて、年間で2000枚以上書いているんじゃないでしょうか。そのために、通信教育で筆ペン講座も受けました」
そこには営業的な意図を超えた、坂本さんのお客さまとのつながりを大切にしたいという思いがあります。誕生日カードを続ける理由は3つ。1つ目はお客さまの住所を把握しておけること。2つ目は契約の経緯や内容を思い出すきっかけに。
「そして3つ目は、私自身の認知症予防ですね(笑)」
住所を把握しておけば、近くに立ち寄った際にポストにノベルティを投函したり、ちょっとした挨拶ができます。お客さまと近い存在でいたいという、坂本さんの姿勢が表れています。
「『坂本さんのカードで奥さんの誕生日を思い出せた、ありがとう』なんて言われたことも(笑)。私はこういうきめ細かい“毛細血管みたいな営業”が好きなんです」

認知症予防という話も出ましたが、坂本さんご自身が実践されている健康面でのケアはありますか?ひまわり生命が提携しているRIZAPのChocozapにも通われているとか。

「そうなんです。今は繁忙期でなかなか行けていないのですが、その分家で筋トレしたり、車を使わずに歩いたり。食事にも気を遣っています。体が資本ですからね」
お客さまへの健康ケアにも関心が高いという坂本さん。体調の相談を受けた際、その病気に効果のある食材を取り寄せたり、こまめに連絡を入れて具合を伺うこともあります。
「余計なお世話かもしれないですが、ライフカウンセラーとしてできることは何でもしたい。それが私の思いです」
坂本さんの気遣いで元気になったお客さまに、“坂本さんってじつはお医者さんですか?”と言われ、“いえ、ライフカウンセラーです(笑)”と応える一幕もありました。

最後に。坂本さんが、ライフカウンセラーとして一番大切にしていることは?

「初めてのお客さまにお渡しするプロフィールにも書いているんですが、私の座右の銘は『一滴の水の恩 湧く泉にして報いる』。これは「一滴の水の恩恵に報いるために、湧き出る泉となって返す」という意味の言葉です。数ある保険会社の中から、私に時間を割いていただいた。そのことに対する感謝を行動で示したい。“坂本に相談してよかった”と思ってもらえるように、常に全力で取り組んでいます」
日々精進しながら頑張っていきたい、と語る坂本さん。
「保険の話って難しく感じるかもしれませんが、内容はなんでも大丈夫です。漠然としたプランでもいいので、まずは気軽な気持ちで20分でもいいので、時間を作ってみてください。『話してよかった』と感じていただけるよう、こちらは頑張るのみです!」
“漠然とした不安”からの相談でも大丈夫。お客さまの視点に寄り添い、保険や資産についてわかりやすく教えてくれる坂本さんとのカウンセリングで、よりよい人生設計を組み立ててみませんか。

PROFILE

SOMPOひまわり生命保険株式会社
ライフカウンセラー

坂本 裕孝(さかもと ひろたか)

建設機械レンタル業界での勤務を経て、2007年にSOMPOひまわり生命保険株式会社に入社。以来、セミナー講師としてお金の解決策を伝える活動を中心に、お客様の病気・ケガの備え、介護の相談、相続、資産形成、教育資金・住宅資金、節約・家計見直しなど幅広いお金の相談に対応している。【受賞歴】2024年度下半期 HLA受賞。【資格等】2025年度MDRT成績資格終身会員(Million Dollar Round Table終身会員)。座右の銘は「一滴の水の恩 湧く泉にして報いる」。

SOMPOひまわり生命保険株式会社ライフカウンセラー坂本 裕孝
CONTACT

相談申込・お問合せ

相談サービスのお申込み

WEBで申し込む 矢印

お電話でご相談したい方は、
お気軽にご連絡ください。

フリーダイヤル
0120-088-307
月曜~金曜9:00~18:00
(祝日および12/31~1/3を除く)

資料請求

まずは対面販売商品を知りたい方は、
無料の資料請求をご利用ください。

対面商品の資料を請求する 矢印

ボタンをクリック後、商品を選択いただけます。

*ライフカウンセラーとは生命保険を軸として、金融、経済などの幅広い知識を持つ精鋭の営業社員です。ライフカウンセラーの仕事は、お客さまをとりまく環境、お客さまの年齢、家族構成、将来設計等を把握することから始まり、様々な観点からアドバイスさせていただきます。

<公式ウェブサイト>
https://www.himawari-life.co.jp/

<個人情報について>
お知らせいただいたお客さまの情報は、当社の取り扱う保険商品・サービスを提供させていただくために、利用させていただきます。なお、保険商品・サービス等のご説明ならびにご契約手続き等をさせていただく際には、お客さまへのご連絡にあたって当社ライフカウンセラーまたは募集代理店が利用させていただく場合があります。その他、当社の個人情報の取扱いに関しましては、個人情報保護宣言をご覧ください。

フリーダイヤル
0120-088-307

月曜~金曜9:00~18:00

(祝日および12/31~1/3を除く)

お電話で申し込む 矢印 WEBで申し込む 矢印